アヴァシン

2012年4月26日 TCG全般
ゴブリン用に魂の洞窟4枚
EDHあざみ用に時間の熟達1枚
EDHカーリア用にグリセルブランド1枚

とりあえずこれだけ確保したいなー。
強いカード多いしワンチャン箱買いもあり・・・?
気がついたらカナスレつかってました。

このデッキつえー。


土地 19
Tropical Island 4
Volcanic Island 3
不毛の大地 4
フェッチ 8

生き物 14
俊敏なマングース 4
秘密を掘り下げるもの 4
タルモゴイフ 4
瞬唱の魔道士 2

スペル 27
渦巻く知識 4
稲妻 4
思案 4
Force of Will 4
目くらまし 3
呪文嵌め 3
呪文貫き 3
二股の稲妻 2


フェッチを9にしてデュアランを6にするか迷い中。
もみ消しを採用するか否かも迷い中。

てかやっぱ石鍛冶よりタルモのほうが好きだわ!
いつかメタが回ってRockやチメリカが強い時代が来たら良いなぁ・・・

EDH豚でぶひー

2012年2月29日 TCG全般
ぶひぶひ。ぼく、わるいEDHぶたじゃないよ。

お久しぶりです。
ときおり更新しようとは思っていたんですが仕事が忙しすぎてMTGほとんどやってません。

仲間と集まるとEDHばかり。

というわけで今回もEDHな話題。

あいかわらずあざみを使用しております。

というわけで(?)レシピ晒し。


ジェネラル
巻物の君、あざみ

クリーチャー 18
金粉のドレイク
アフェットの錬金術師
海の占術師
錯乱した助手
幻影の像
フェアリーの大群
瞬唱の魔導士
礎石の魔導士
海門の神官
ファイレクシアの変形者
造物の学者、ヴェンセール
エレンドラ谷の大魔導師
誘惑撒き
未来の大魔術師
ザルファーの魔導士、テフェリー
パリンクロン
潮吹きの暴君
真実の解体者、コジレック

インスタント 17
否定の契約
渦巻く知識
精神的つまずき
high Tide
神秘の教示者
送還
猿術
蒸気の連鎖
対抗呪文
Mana Drain
乱動への突入
断絶
Arcane Denial
天才のひらめき
青の太陽の頂点
嘘か真か
Force of Will

ソーサリー 9
定業
思案
親身の教示者
商人の巻物
時間のねじれ
時間操作
精神の願望
時のらせん
時間の伸長

エンチャント 6
Power Artifact
Copy Artifact
基本に帰れ
リスティックの研究
不実
精神力

アーティファクト 13
Mana Crypt
Sol Ring
魔力の櫃
師範の占い独楽
厳かなモノリス
サファイアの大メダル
ダークスティールの鋳塊
連合の秘法
Basalt Monolith
ヴィダルケンの枷
超次元レンズ
ブライトハースの指輪
ゴブリンの大砲

プレインズウォーカー 2
精神を刻むもの、ジェイス
求道者テゼレット

土地 34
冠雪の島 28
汚染された三角州
溢れかえる岸辺
沸騰する小湖
霧深い雨林
古の墳墓
激浪の研究室


主な勝ち筋は
無限マナからのゴブリンキャノンor青頂点
無限ストームからのデザイア

一回だけタイムワープ連打からコジレックで殴りきったことがあるけどそれはなんかおかしかったw

後は荊州占拠さえ買えば割と満足いく形になるんじゃなかろうか?
嘘か真かを企業秘密に変えるか悩み中。
10パックをお店を変えながら買うというカスプレイ。

計30パック購入。

はたして結果は・・・?


リリアナ 2
聖トラフト
スカーブの殲滅者
心なき召喚
瞬唱の魔道士
オリヴィア・ヴォルダーレン
青緑土地


勝ったな・・・w
今日、うちの店に見たことある人がやってきました。

誰だっけなぁ?
どっかで見た事あるよなぁ?

と悩んでいたのですが…


思い出した!!


ビートの店長やw
最近、割と勝てるようになってきたのでレシピ公開。

EDHのデッキってなかなかリストもないしこれからあざみを作る人の参考程度になればいいかなーと。


ジェネラル 巻物の君、あざみ

土地 34
アカデミーの廃墟
トレイリア西部
激浪の研究室
協議会の座席
沸騰する小湖
霧深い雨林
古の墳墓
冠雪の島 27

クリーチャー 16
灯台の年代学者
金粉のドレイク
祖石の魔道士
霊気の達人
海門の神官
こだまの魔道士
騙りし者、逆嶋
エレンドラ谷の大魔道師
ファイレクシアの変形者
造物の学者、ヴェンセール
未来の大魔術師
ザルファーの魔道士、テフェリー
精神の病を這うもの
全能なる者アルカニス
パリンクロン
メムナーク
真実の解体者、コジレック

インスタント 18
渦まく知識
神秘の教示者
High Tide
乱動への突入
対抗呪文
Arcane Denial
交錯の混乱
邪魔
転覆
青の太陽の頂点
知識の渇望
長期計画
転換
嘘か真か
謎めいた命令
誤った指図
脱出
Force of Will

ソーサリー 10
思案
親身の教示者
定業
商人の巻物
思考の泉
加工
時間のねじれ
時のらせん
精神の願望
時間の伸長

エンチャント 5
Power Artifact
リスティックの研究
未来予知
不実
精神力

アーティファクト 13
Mana Crypt
師範の占い独楽
Sol Ring
魔力の櫃
厳かなモノリス
サファイアの大メダル
ブライトハースの指輪
水晶の破片
Basalt Monolith
寺院の鐘
超次元レンズ
ダークスティールの鋳塊
魔力の篭手

プレインズウォーカー 2
ジェイス・ベレレン
求道者、テゼレット


いつかマナドレが欲しいです。

使用デッキ

2011年8月24日 TCG全般
レガシー
Deed Still
石鍛治Dark Horizon

EDH
あざみ
カーサス


メインに調整しているのは上記のデッキかな。

EDHは身内で集まると必ずやるんですげー楽しい。

身内で使われてるジェネラルは
・青黒シグ
・始祖ドラゴンの末裔
・アウグスティン四世
・オルゾヴァの幽霊議員

いつも五人でやるんですげーカオスな事になりますw

マナドレインほしーな。



レガシーはサバイバルRockがBANされてからなかなかしっくり来るデッキが無くて悲しい。
現状ではダーホラ、スティル、チメリカのどれかを使って行く感じです。
崩すんでレシピを忘れないように書いておこう。

また組み直せるようにね。

え?ぱわーあーてぃふぁくとやこぴーあーてぃふぁくと、みしゅらずわーくしょっぷはどうしたって?

ははは。
そんなのあるわけないじゃないか(´・ω・)

ジェネラル
覇者シャルム

土地 34
平地 3
島 3
沼 2
秘儀の聖域
宝石鉱山
反射池
真鍮の都
協議会の座席
囁きの大霊堂
古の居住区
地底の大河
アダーカー荒原
コイロスの洞窟
氷河の城塞
水没した地下墓地
天界の列柱
忍び寄るタール抗
ダークウォーターの地下墓地
雨雲の迷路
オルゾフの聖堂
ウルザの魔力路
ウルザの鉱山
ウルザの塔
トレイリア西部
不毛の大地
露天鉱床
ボジューカの沼
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
ヴェズーヴァ

クリーチャー 12
セラの高位僧
大霊堂の信奉者
金粉のドレイク
石覆い
奪い取り屋、サーダ・アデール
騙り者、逆嶋
練達の編成者
ファイレクシアの変形者
ヴィダルケンの大魔道士
白金の天使
メムナーク
墨溜まりのリバイアサン

インスタント 20
渦まく知識
吸血の教示者
悟りの教示者
神秘の教示者
糾弾
流刑への道
剣を鋤に
対抗呪文
交錯の混乱
一瞬の瞬き
乱動への突入
邪魔
知識の渇望
青の太陽の頂点
塵への帰結
神秘の指導
嘘か真か
謎めいた命令
むかつき
Force of Will

ソーサリー 10
思案
定業
再活性
商人の巻物
ヨーグモスの意思
加工
集中
審判の日
神の怒り
時のらせん

エンチャント 2
リスティックの研究
ファイレクシアの闘技場

アーティファクト 19
Mana Crypt
魔力の櫃
Sol Ring
通電式キー
時の篩
アゾリウスの印鑑
ディミーアの印鑑
オルゾフの印鑑
天球儀
ダークスティールの鋳塊
掘り込み鋼
Basalt Monolith
連合の秘宝
ブライトハースの指輪
スランの発電機
記憶の壺
飛行機械の組み立て工
精神隷属器
映し身人形

プレインズウォーカー 2
求道者、テゼレット
リリアナ・ヴェス
スタンやらないから関係ない!!

むしろジェイス安くなる=手に入れやすくなる

これはレガシー民にとってはメシウマ状態。


そしてジェイスはレガシーでも禁止になるんですね。わかりますw
万代書店というお店をご存知ですか?

新潟に赤道店と黒埼店の二つが存在し、たまにMTGの詰め合わせを売ってる中古ショップです。(ホビーオフみたいな感じ)

以前、そこで詰め合わせから高価なカードが大量に出てきました。
最近はまぁ鳴かず飛ばずだったんですが・・・^^;

今日、黒埼店に行ったら詰め合わせが超大量に入荷してました。
試しに買ってみたら出てくるはずがないカードが出てきました。

なんで買い占めましたwww

投資金額は実に約13000円

そしてその結果は・・・?



神の怒り 7枚
天秤 2枚
剣を鋤に 5枚
補充 4枚
ハルマゲドン 4枚
オパール色の輝き 4枚
アカデミーの学長 3枚
果敢な勇士、リン・シヴィー 2枚
静寂 2枚
税収 1枚
謙虚 1枚
大天使レイディアント 2枚


Force of Will 4枚
瞑想 1枚
アトランティスの王 4枚
High tide 1枚
貿易風ライダー 4枚
商人の巻物 2枚
対立 3枚
Polar Kraken 1枚


悪疫 1枚
地下墓地のドラゴン 1枚
肉占い 1枚
吸血の教示者 2枚
不正利得 3枚
Hymn to Tourach 4枚
Contagion 2枚


ゴブリンの戦長 2枚


孤独の都 1枚
アルゴスの女魔術師 2枚
適者生存 1枚
自然の秩序 1枚
極楽鳥 4枚
魔の魅惑 3枚
エラダムリーのぶどう園 4枚
Elvish Spirit Guide 3枚
起源 3枚
生ける願い 1枚
はじける詩嚢 2枚

多色
水晶スリヴァー 1枚
Lim-Dul’s Vault 2枚

アーティファクト
無のロッド 2枚
冬の宝珠 3枚
抵抗の宝球 2枚
サファイアの大メダル 2枚
呪われた巻物 1枚
マスティコア 1枚
火薬樽 1枚
ネビニラルの円盤 1枚
煙突 1枚
Phyrexian Devourer 1枚
魔力の櫃 2枚

土地
古えの墳墓 4枚
裏切り者の都 1枚
不毛の大地 3枚
知られざる楽園 1枚
ヴォルラスの要塞 1枚
Lake of the Dead 1枚
真鍮の都 1枚
反射池 2枚
樹木生い茂る山麓 1枚
血染めのぬかるみ 1枚
暗黒の深部 1枚




なんぞこれえええええええええええええwwwwwwwwwwwww
更新。


緑の太陽の頂点とかいうスーパー俺好みなカードが出てきて大喜びな僕です。

今、メインで調整してるデッキもゼニス4積みです。

4月16日のカーパラ交流会に向けて調整しよーっと。

ちなみにその時は多分、ゼニスかジャンドで出ると思います。

チーレガは休めず断念;;
なんだか全然日記書いてませんでした・・・


とりあえず気がついたらSinkholeを4枚落札してました。

やっちまった

2010年8月25日 TCG全般
セラの高位僧は強いと信じて白単ライフビート作ったらおんなじようなデッキがレガシーでもスタンでも結果を出してしまったでござる・・・

買い忘れてたセラの高位僧はいつの間にか売り切れに・・・


ふぁっく!!
2Underground Sea
2Tropical Island
0Tundra
0Volcanic Island
0Taiga
2Bayou
3Savannah
1Scrubland
0Plateau
0Badlands



4汚染された三角州
4溢れかえる岸辺
3樹木茂る山麓
3吹きさらしの荒野
0血染めのぬかるみ
0霧深い雨林
3新緑の地下墓地
1沸騰する小湖
1乾燥台地
2湿地の干潟
0The Tabernacle at Pandrel Vale
0Maze of Ith
0Karakas
0トロウケアの敷石
0ガイアの揺籃の地
0変わり谷
4ミシュラの工廠
4不毛の大地
4リシャーダの港
0知られざる楽園
1アカデミーの廃墟
1ヴォルラスの要塞
0暗黒の深部
4真鍮の都
4宝石鉱山
3地平線の梢
0裏切り者の都
0古えの墳墓

0ファイレクシアン・ドレッドノート
0ライオンの瞳のダイアモンド
0金属モックス
1モックス・ダイアモンド
0厳かなモノリス
3梅澤の十手
0火と氷の剣
1光と影の剣
2バジリスクの首輪
0仕組まれた爆薬
2火薬樽
0ヴィダルケンの枷
0虚空の杯
1三なる宝球
0冬の宝珠
0絵描きの召使い
0丸砥石
4真髄の針
0煙突
0金属細工師
0からみつく鉄線
4霊気の薬瓶
3トーモッドの墓所
4師範の占い独楽

2遍歴の騎士、エルズペス
2悪斬の天使
2エメリアの盾、イオナ
2神の怒り
3審判の日
2ハルマゲドン
0戦の惨害
0税収
4石鍛冶の神秘家
1賛美されし天使
0アカデミーの学長
0オアリムの詠唱
0Moat
0謙虚
0正義の命令
2永遠のドラゴン
2神聖の力線
1エーテル宣誓会の法学者
4セラの報復者
4剣を鍬に
4流刑への道
4悟りの教示者
4ヨツンの兵卒
4ルーンの母

1精神を刻む者、ジェイス
0精神壊しの罠
0求道者テゼレット
0もみ消し
0計略縛り
1曇り鏡のメロク
0不忠の糸
0ヴェンディリオン三人衆
1誘惑蒔き
0狡猾な願い
0基本に帰れ
0祖先の幻視
0謎めいた命令
0けちな贈り物
0誤った指図
0セファリッドの女帝ラワン
0直観
2実物提示教育
0墨溜まりのリバイアサン
4Force of Will
2嘘か真か
4知識の渇望
4行き詰まり
3蒸気の連鎖
0プロパガンダ
4呪文嵌め
0相殺
1水没
0精神支配
4水流破

4思考囲い
2墓忍び
0恐血鬼
4闇の腹心
0苦花
3根絶
0納墓
0虚空の力線
0冥府の教示者
4仕組まれた疫病
4非業の死
1苦悶の触手
4陰謀団式療法
0再活性
4暗黒破
4死の印
4吸血鬼の呪詛術師
0Sinkhole

4タルモゴイフ
3自然の秩序
1ザンティッドの大群
0適者生存
4貴族の教主
4極楽鳥
1森の知恵
2土を食うもの
4生ける願い
1壌土からの生命
0踏査
0Berserk
4永遠の証人
4クローサの掌握
0Elvish Spirit Guide

0渋面の溶岩使い
0燃え立つ願い
4ゴブリンの先達
3ゴブリンの溶接工
0月の大魔術師
4血染めの月
0大いなるガルガドン
0帝国の徴募兵
4紅蓮地獄
3発展の代価
4破壊放題
4紅蓮破
4赤霊破
0Pyrokinesis
0Chain Lightning

1大祖始
0復讐のアジャニ
4聖遺の騎士
2翻弄する魔道士
4破滅的な行為
4名誉回復
0大渦の脈動
0運命の大立者
2ガドック・ティーグ
0冷淡なセルキー
1エラダムリーの呼び声
4果たし合いの場
1稲妻のらせん
4炎渦竜巻
4台所の嫌がらせ屋
3ロウクスの戦修道士
4火+氷
4知識鱗のコアトル
4血編み髪のエルフ
1調和スリヴァー
0三角エイの捕食者

4枚以上持ってるのもあるけどめんどくさいので4枚表記。


最近Anarchyを1枚100円で3枚手に入れたでござる。

スタン

2010年8月10日 TCG全般
デッキをタイタンレスヴァラクート以外にももう一つ作ろうかと思案中。

ただの電波デッキなんで勝てる勝てないじゃなくて楽しいデッキになればいいかなぁ・・・

あ、でもレガシーだろうとなんだろうとバーンには負けない仕様になりそうですw


とりあえず脳内レシピ

土地 22
16:平地
4:カビーラの交差路
2:地盤の際

クリーチャー 20
4:セラの高位僧
4:境界線の隊長
4:アジャニの群れ仲間
4:前兆の壁
4:フェリダーの君主

スペル 18
4:流刑への道
4:審判の日
4:生き残りの隠し場所
2:忘却の輪
2:糾弾
2:黄金のたてがみのアジャニ

サイド 15
4:真髄の針
3:コーの火歩き
3:コーの奉納者
2:天界の粛清
2:真心の光を放つもの
1:世界を鎮める者

こんな感じ。

弱そうだ・・・w
マナを伸ばしてDeedを打つのが癖になりそうです。(挨拶)

リヘナラドールさんと対戦したり、いつも通りスカイプで倉成さんと対戦してて思うんですがボードコンは楽しい!!

如何にして序盤を凌いで場をコントロールしていくかっていうプロセスがすげー手に馴染む。

ここ数日の対戦でちょっとずつ調整した結果、現在のLandStillのレシピは

土地 24
1:島
1:沼
1:平地
4:汚染された三角州
4:溢れかえる岸辺
4:ミシュラの工廠
2:Tundra
2:Underground Sea
2:Tropical Island
1:Scrubland
2:不毛の大地

スペル 36
4:渦巻く知識
4:剣を鋤に
4:無垢の血
4:行き詰まり
4:対抗呪文
4:破滅的な行為
4:Froce of Will
3:呪文貫き
1:禁止
1:嘘か真か
1:世界のるつぼ
1:嬢土からの生命
1:精神を刻む者、ジェイス
1:遍歴の騎士、エルズペス

サイドは色々と思案中。
Stillに黒を入れる一番の理由はサイドボードのカードのためだと思っているので根絶と疫病は必須な気がしてならない。
特に疫病は部族アグロの速度を著しく低下させてくれるので間違いなく必要。
な気がする。

メインボードは多い日も安心の除去12枚、カウンター12枚体制。
アドバンテージをとるために入れてみた嘘か真かのスペースを2枚目のペスにしようかとも考え中。

しかしヘビーコントロールデッキは超面白いけどすげー疲れる^^;

たまに何も考えないでぶっぱするデッキを使ってストレス解消しないと・・・w
デッキは
Ubgw LandStill
The Rock
MonoRed Gobrins

の3つになりそーです。
あ、後はドレッジ。

なんだかんだで一番、愛があるRockは諦められなかったです^^;

タルモゴイフ、聖遺の騎士、闇の腹心。

この3体のクリーチャーに愛着わきすぎでした。

なんかやる気出てきたぜ!!


まずは来週関東行ったときにLandStillに入ってるプロキシのカード全部買うぜ
!!

取り急ぎ、Tundra2枚と溢れかえる岸辺4枚、世界のるつぼ2枚は必須だな。

かじゅある

2010年7月14日 TCG全般
カジュアルプレイヤーの人たちとがっつりと対戦してきました。

マナ加速連打からの茨異種がちょー強かったぜ・・・

楽しくやってたらそのうちの一人が

「トレイリアのアカデミー出します」

ナ、ナンダッテー!?(・Д・´)

大量のマナから焼き尽くされました。


そして次に俺の選んだデッキはゴブリン。

ああ。そうさ。
ついやっちまったんだ。

あんな土地を出されたら不毛の大地ガン積みのデッキを使いたくもなるってもんだろう?

対戦してみたら不毛を一枚も引かずに3Killだったとかそんなものはただの結果論であって決して有利なデッキをぶつけたわけではry



つーかトレイリアアカデミーはやべぇwww

きーめた

2010年7月11日 TCG全般
その1、ボードコントロールデッキである。
その2、破滅的な行為を使いたい。


と言うところからやっぱりThe Rockに戻ります!!
















ではなくUBG LandStillを作ってみました。
プレイミスが多すぎるしLandStillのプレイングをよくわかっていないので全然勝てない^^;

倉成さんとやったけどフルボッコでした。

んで今のところ悩んでいるのがフィニッシャーと除去。

白を絡めていないのでエルズペスや正義の命令が採用できない。
神ジェイスは持ってません^^;
仕方ないので現状はタルモゴイフを入れてます。
まぁタルモ自体は強いので大丈夫だと思いたい。

続いて除去。
白無し=ソープロ無し。
コントロールデッキにおいて環境の最強除去が無いのがやはり辛い気がする。
現状は無垢の血を4枚、破滅的な行為を4枚採用しております。
そして追加の単体除去を入れたいんですけど何が良いんでしょうかねぇ・・・?

候補としては
・燻し
・悪魔の布告
・恐ろしい死
辺りかなぁと。

DeckCheckのレシピだと恐ろしい死を二枚ほど追加で採用してるパターンが多いようですね。
まぁでもとりあえずは燻しでやってみようかなと思ってはおります。


あーレガシー大会でたい。
対戦したい。

気が付いた

2010年7月8日 TCG全般
ボードコントロールが俺は好きなのかもしれない。

元々は緑が好きなだけでした。

レガシーでも緑のデッキを使う事を心に決めてました。

そして数ある緑のデッキの中から柔軟性を選んでThe Rockを選択しました。

とりあえずパーツ集めるの辛かったなぁ・・・w

んで完成したけど勝てない。

勝てはするんだけれども勝ちきれない。

レガシー大会10回も出たことないけど決勝卓で負けたこと3回くらいあるぞ。

勝ちきれない自分のプレイングがごみなのもわかってはいるんだけど一番ガチ対戦をするであろう倉成さんに手も足も出ないのが悔しすぎるw

The Rockやめようかな・・・
   ↓
最近流行りのNew Horizonsとかどうだろ?
   ↓
騎士もタルモもテラボアもあるし作ろう!!
   ↓
土地ェ…
   ↓
土地集まるまでプロキシだな。←今ここ

でプロキシで回してみたんですが・・・
どーもしっくりこない。

ていうか全然ダメ。
テンポ系デッキのプレイングが非常に難しいってことは知ってるんですけれどどうにもしっくりと来ないんですよね。

New Horizonsのパーツ集まるまで暇なのでネタでアストログライドを作ってみたのですよ。

そして倉成さんと回してみたんですが


なじむ 実に! なじむぞ

すげー使い易しすげー面白かった。
ボードコンが実は性に合ってるんじゃないかと思った瞬間でした。

というわけでボードコン作るお!!

緑が絡んだ方が良いなーとか思ってるんですけど緑絡みのボードコンって・・・

あれ?The Rock?

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索